プロモーション  

【海外展開事例集 vol.9】グローバルなステージで伝統の技と心を磨く(「あめ細工 鶴藤」たかこ様)

2020.5.11
お問合せはこちら >>
Share this:

「海外展開事例集」vol.9公開!

これまでジャパンプロモーション運営のイベントにご出展いただいた方々にインタビューを敢行し、皆様が実際に目の当たりにされた世界各国のリアクションや、その後のご活躍について貴重なお話を伺う「海外展開事例集」シリーズ。

シリーズ9回目となる本項では、「あめ細工 鶴藤」の名でご活躍中の飴細工師・たかこ様に、海外での経験を新たな創作のエネルギーに替える秘訣や、各国のオーディエンスの反応について詳しく伺いました。

 

≪現在の活動について≫

各国の流行や文化の違いを知って表現が豊かに

繊細な技巧によって作り出される愛らしい飴細工は海外でも大人気

現在は国内外のイベント出展を中心に、ワークショップの講師やオーダー制作の受注などを行っています。タイやスイスなど海外で実演をするようになってからは、その国ごとの好みや価値観、流行をリサーチして作る飴のモチーフや色に反映するようになり、結果として創作の幅が広がりました。
海外出展後は、有名な芸能プロダクションから国内外のイベント出展へお声がけをいただいたり、地方自治体主宰の映像制作に、出展を通じて知り合ったアーティストと一緒に参加させていただく機会にも恵まれました。「日本の技」がテーマのイメージビデオだったのですが、日本が世界に誇る素晴らしい伝統のひとつとして飴細工が認められ、プロジェクトに参加できたことはとても光栄に思います。
イベントでの売上げは勿論ですが、その場で生まれるアーティスト同士の繋がりが次のイベントや新たなプロジェクトへのきっかけとなることも多く、活動のモチベーションにもなっています。

 

≪アドバイス・今後の目標≫

現場の直感を信じて臨機応変な対応を

来場者の表情を見ながら、実演方法にも都度工夫を

予め決めた価格やスタイルにこだわらず、その場の空気を肌で感じて臨機応変に立ち回ることが大切だと思います。事前にどれだけイメージを膨らませていても、いざ本番が始まると「ちょっと違ったかな」と感じることがあります。そんなときには、少し勇気が要りますが、その感覚を信じて“変えてみる”のがおすすめです。現場の肌感覚を伴う微調整は、成功すれば活発な売上げを呼び込むだけでなく、関わってくださるスタッフの皆さん、そして自分自身の気持ちを高めることにも繋がります。また、手元が勝負の飴細工は広い会場だと遠くからは認識されにくいので、ちょっとやりすぎかもと思うくらい大袈裟に体を動かしてみたり、ブースの装飾を手作りして賑やかな雰囲気を演出するなど毎回工夫を重ねてイベントに臨んでいます。
今後は、「飴細工師初の人間国宝」を目指す構えで、まだ行ったことのない国にも積極的に足を運んでより多くの人の前でパフォーマンスを披露し、日本伝統の飴細工の魅力や価値を世界レベルで高めていきたいです。

 

≪成功のノウハウ≫

【出展前】
●ファミリー向けイベントや百貨店の催事、企業パーティーでの実演パフォーマンス。
●製菓学校の非常勤講師として年に何度か講義を行う。
●自宅工房での体験教室を不定期で開催。

▼▼▼

【サポート・工夫】
●その国ごとの物価や来場者の傾向、文化の違いについて、ジャパンプロモーションスタッフの現場経験に基づく適確なアドバイスが役に立った。
●小さな子どもを含む家族での参加に対するサポートが充実しており、海外でも安心して過ごすことが出来た。

★Point★
海外の事情に精通したスタッフからの事前のアドバイスが役に立った。
現地滞在中の手厚いサポートによって、万全のコンディションで会期に臨めた。

▼▼▼

【成果】
●イベント出展を機に、他ジャンルのアーティストと地方自治体主宰の映像制作に参加した。
●人気芸能プロダクションから国内外のイベントに招待された。
●出展を通じてアーティスト同士の繋がりが深まり、イベント情報の交換や、新たな海外イベントのお誘いなど盛んな交流が続いている。
●出展ブースを訪れた海外の方から直接連絡が届き、海外展開へのモチベーションが高まった。

★Point★
「日本の技」をテーマにした映像制作を通じて、世界に向けて飴細工の魅力を発信できた。
アーティスト同士の交流が新たな活動のきっかけに繋がった。

▼▼▼

【その後】
●モチーフや色の好みなど、海外からの視点を意識したものづくりをするようになり、創作の幅が広がった。
●言葉が通じなくても伝わるような“魅せるパフォーマンス”に取り組むようになり、パフォーマーとして表現が豊かになった。

★Point★
世界をターゲットとした表現・ものづくりを意識して活動に活かしている。

 

たかこ様、貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました!
続くvol.10では、画家の川瀬忠様に、作品制作を通じた日本文化発信への思いを伺います。

 

◎お話を伺った人:「あめ細工 鶴藤」たかこ様

【ご出展いただいたイベント】
バンコク日本博「宴 UTAGE」(2017)
JapAniManga Night「彌A-MA-NE」(2018)
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL(2016・2018)

●あめ細工 鶴藤 ホームページ>>>http://tsurufuz.com/candy/
●飴細工師 たかこ オフィシャルブログ>>>https://ameblo.jp/tacaconbu/

★「海外展開事例集」シリーズは毎週月曜更新!同記事はジャパンプロモーションのnoteアカウントでも公開しています。

出展や委託販売に関する相談・資料請求 随時受付中

下記、または「お問合せメールフォーム」よりご連絡ください。追って担当者よりご返信いたします。
◎宛 先 : 一般社団法人 ジャパンプロモーション
◎住 所 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-18-10 海老名ビル 4階
◎電 話 : 03-5766-2450/ファクシミリ:03-5766-2451
◎メール : info@japanpromotion.org
お問合せメールフォーム >>

Share this:
お問合せはこちら